

ENVIRONMENT 社内環境
当社では、働く社員に最大限の力を発揮してもらえるよう、より良い環境づくりに取り組んでいます。
また、会社や社員を取り巻く環境は日々変化しています。今後も社員が安心して働けることはもちろん、成長を加速させる環境づくりに注力し続けます。
SYSTEM
社内環境
働くだけが会社ではありません。
社内環境を整えることは、通勤の利便性や心身のリフレッシュを目的としています。
常により良いパフォーマンスを発揮できるよう、社内外で働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

置き型食堂
置き型食堂を導入しています。お手軽な価格で、健康が考えられた食事を摂ることができます。

休憩スペース
社内には休憩スペースがあります。自動販売機や給茶機もありますので、ちょっとした休憩や昼食などで社員が利用しています。

クラブ活動
社内の有志で集まってサークル活動を行っています。新しくサークルを作ることもできます。
ボウリング、フットサル、バスケットボール、ゴルフなどのサークルが活動しています。

レクリエーション
期末報告会、ボウリング大会、ソフトボール大会、BBQなど社員同士の親睦を深めるレクリエーションを行っています。
WELFARE
福利厚⽣
仕事と生活のワークライフバランスにも取り組んでいます。
ライフイベントを応援する制度や、モチベーション向上を目的とした成長をバックアップする制度などを取り入れています。

職務発明制度
会社の業務範囲内かつ発明者の職務範囲内における発明に対して、会社が認めたものについては、重要度に応じて表彰と報奨金があります。

自己申告制度
半期に1度、希望する働き方や部署などを上長へ申告・面談する機会があります。

株式報酬制度
主任以上の役職者へ会社から自社株(現物)を一定数支給する制度です。
社員とともに会社の成長を目指すことによって資産形成を目指せます。

社会保険制度
健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金を完備しています。

健康診断/予防接種
1年に1度の定期健康診断や希望者へのインフルエンザの予防接種を実施しています。

通勤手当
5,000~30,000円の範囲で通勤手当を支給しています。

従業員持株制度
従業員持株制度を導入しています。

育児休暇制度
当社の女性の育休取得率は100%です。最近では男性の取得者も増えてきています。

勤続永年表彰制度
3年・5年・10年・15年・25年・30年と勤められた社員に対して、表彰と勤続年数に応じての報奨金があります。
EDUCATION
教育制度

新入社員研修制度
入社後に各部署でどんな業務を行っているかを学んでいただきます。その後、配属部署にてOJTにて業務を学んでいただきます。

新卒メンター制度
新卒1名に対して、1名の先輩社員がメンターとしてサポートを行います。日々の面談を通して仕事に関する悩みをクリアしていきます。
不安や困り事があれば、すぐに話せる環境づくりをしています。

セミナー積極参加
社内・社外含め、年間20~30件のセミナーを開催しています。業務に関わるものから自己啓発など、積極的な受講を促しています。

資格取得支援
業務に必要な資格取得に向けての費用の補助制度があり、社員の成長を積極的に支援しています。